NPO法人 自然、生活共生会

活動内容

「森と海は一つ」をテーマに
1 県の進める「恵みの森づくり」を実践「新しい山づくり、川づくり」を進める。
2日陰の2㎞に及び寺尾坂、沿道沿いの人工林を伐採し、明るく楽しい坂にする。
3手作り蛍公園をさらに 白いカラー公園&クレイソン公園に育て上げる。
4児童に 自然特に山林の大切さの理解増進を図る。

1 県の助成を受け
①川沿いの人工林を伐採し、広葉樹の植栽 令和2年度
②寺尾坂沿道を伐採し、安全で明るく楽し坂にした。令和4年度
③寺尾千本桜の子どもの森づくりに参加し、支援を行う。
④自然環境に係る紙芝居を作成し小学校で講演 通年
⑤郷土遺跡の保全、修理 冊子作成、紙芝居の作成公園。通年
2 ビオープを造成し。蛍公園井に、またカラーを繁殖育て、くれそんを栽培

登録団体情報

団体名
NPO法人 自然、生活共生会
団体名ヨミ
トクテイヒエイリカツドウホウジン シゼンセイカツキョウセイカイ
結成年月日
平成17年4月15日
住所
関市武芸川谷口2786番地
代表者名
井上 好郎(イノウエ ヨシロウ)
電話番号
0575-37-2456
携帯電話
090-6099-5412
FAX
E-mail
ino-yomi@cameo.plala.or.jp
会則の有無
活動地域
武芸川
連絡対応可能時間:平日
団体の強み
1:山林整備
2:自然環境教育(小・中学生向け)
3:ホタルの関係
会員
男性 17人
女性 2人
合計 19人
会費
年会費 2000円
サポーター制 会費無し(8人程あり)
協働実績
1:武芸川郷土史研究会
2:関ホタルの会(関環境ネット)
3:日本熊森協会岐阜支部