市民活動に関する情報が手に入ります

  • イベント、講座、助成金情報を集めた「情報ギャラリー」
  • センター発行の季刊紙「しっぷす」
  • 活動の参考に「書籍コーナー」
    購読中) 季刊誌「まち・むら」、月刊「地域づくり」
    終刊) 市民活動を行うすべての方の教科書「NPOマネジメント」64号~終刊72号

市民活動をサポートします

NPOの設立や、団体の運営・事業について、来所での相談はもちろん、電話・メールでもお答えします。
広報サービス「おどろ木」  チラシをセンターに持ち込みになれば、市内9ヶ所の公共施設に発送します。チラシ、ポスターの作り方や、パソコン・ワンポイントレクチャーも随時行っています。
センター主催の講座を年に数回開催しています。

市民活動の拠点としてご利用下さい

コピー機、輪転機、紙折り機利用、PC利用、ラミネーター、プロジェクター、ミーティングスペースを完備しています。ぜひ市民活動の拠点としてご利用ください。

コピー機

コピー機

機種名:RICOH
対応用紙:A4、A3、B4
色印刷:単色、2色刷り、フルカラー
利用料金:片面1枚につき
単色・2色刷 10円(登録団体5円)
カラー50円(登録団体30円)

輪転機

輪転機

安桜ふれあいセンターで受付して下さい。

機種名:テキストテキスト
対応用紙:テキストテキスト
色印刷:単色、2色刷り
利用料金:利用料500円+ 製版1回毎50円 +印刷枚数に応じ課金
利用時間 朝9時~夕方4時(月曜休)

紙折り機

紙折り機利用

機種名:Horizon Paper Folder PF-P3100
対応用紙:A3、A4、B4、B5
折り方:観音、外三つ、内三つ、片袖、四つ、二つ
利用料金:無料

PC

PC利用

OS名:Windows11
利用方法:予約なしでご利用いただけます。インターネット検索、USB使用可能です。
利用料金:無料

ラミネーター

ラミネーター利用

対応用紙:A4まで
利用料金:ラミネートフィルム1枚20円

プロジェクター

プロジェクター利用

機種名:Horizon Paper Folder PF-P3100
付属品:リモコン、HDMIケーブル(〇m)
利用料:無料
利用方法:1週間前迄に予約申し込み
※レーザーポインター、ページ送り用のリモコンは付属しておりません。

スクリーン

スクリーン利用

品名:ELPSC08 (80型 携帯型ロールスクリーン)
サイズ:縦122cm、横162cm(投影部分)
利用料金:無料
利用方法:1週間前迄に予約申し込み

簡易ミーティングスペース

利用方法:予約なしでご利用いただけます。

利用料金:無料

大型プリンター

大判プリンター(A1サイズまで対応)

利用方法:要予約。2営業日前までのご予約をお願いいたします。

印刷方式:PDFデータをご用意ください。センターにて印刷データの制作や加工はいたしませんのでご注意お願いいたします。

利用料金:下記の通りです。

大判プリンター料金表

  • A1 ( 白黒・カラーとも) @800円/枚 (登録団体 400円)
  • A2 ( 白黒・カラーとも) @400円/枚(登録団体 200円)
  • 長尺サイズ(巾42cm/59.4cm)×100cmまで @600円/枚(登録団体 300円)
  • 長尺サイズ(巾42cm /59.4cm)×140cmまで @800円/枚(登録団体 400円)
  • 長尺サイズ(巾42cm /59.4cm)×180cmまで @1,000円/枚(登録団体 500円)
  • 長尺サイズ(巾42cm /59.4cm)×220cmまで @1,200円/枚(登録団体 600円)
  • ※ 以下、ロール紙の長さ40cm(巾42cm)毎に200円課金します(登録団体は半額)