
関市のまちづくり施策について、市民が自ら考える「関市まちづくり市民会議(①まちづくりミーティング、②自分ごと化会議、③まちづくりカレッジ)」を運営します。
事業内容一覧
関市まちづくり市民会議「まちづくりミーティング」

無作為抽出した市民を対象にすることで、今までまちづくりに関わったことのない人たちが日頃から自分たちが感じている課題を掘り起こし、どのように改善できるかを提案していきます。
開催時期:令和5年6月中旬から9月中旬までに3~5回会議を開催予定
関市まちづくり市民会議「自分ごと化会議」

第5次総合計画後期基本計画における課題の中からテーマを取り上げ、特定の市民を募集して課題解決のための様々な事業を提案します。
参加者にとっては身近な課題を取り上げることで、自分ごとと捉えて課題解決に向けて考える機会となり、今までまちづくりに関わったことのない市民でも積極的に関わることができます。
開催時期:令和5年9月中旬から12月中旬までに3~5回会議を開催予定
関市まちづくり市民会議「まちづくりカレッジ」

センタースタッフは会議内容に応じて必要な調査・研究を行い、委員へ提供します。施策提言は、担当課とも連携し、行政施策として実施できていない課題を明らかにしていきます。