関市生涯学習ボランティア・アドバイザーの会


活動内容
生涯学習の基本である「自主性」と「自己改革」を学びの姿勢として、自己形成を図ることで、「人づくり」や「まちづくり」を通じて、持続可能な活動に積極的に取り組むこと
市民向け講座の開催と自己研鑽のための会員研修を行なっています。ゴールデンウィークスペシャル、いきいきフェスタ・サークル参観日に参加
登録団体情報
- 団体名
- 関市生涯学習ボランティア・アドバイザーの会
- 団体名ヨミ
- セキシショウガイガクシュウ ボランティア・アドバイザーノカイ
- 結成年月日
- 1999/10/1
- 代表者名
- 篠原 良子
- 年会費
- 2,000円
- 会則の有無
- 有
- 活動地域
- 関市全域 (主に、わかくさプラザ)
連絡対応できる時間:平日 - 活動日
- 第2土曜日、全体会 月1回〜 講座(市民向け、会員向け)
- 団体の強み
- 1 :子育て支援、趣味教養 健康等の分野の市民講座企画開設
2:関市の生涯学習に関するイベント(いきいきフェスタ等)の企画・運営・参加
3:まちづくりの推進 - 具体的に協働したい事業
- 講座開設のお手伝い、まちづくりの企画を協働したい
- 協働実績
- いきいきフェスタ
- その他
- メール:bora_ado@yahoo.co.jp