市民、企業等多様なセクターからのまちづくりの担い手を増やし、かつ、成果のあげることができる団体を育成することで、関市の課題が自らの手によって解決できる地域をつくります。
令和6年度事業内容一覧
- 市民活動の情報収集・提供
- 市民活動の各種相談
- 市民活動の調査研究及び普及啓発
- 市民活動の人材育成、研修、交流等
- まちづくり市民会議の運営に関すること
- 市民活動センターの周知、PR
- 地域委員会事業の支援
- 市民活動支援施策、協働推進施策に関すること
①市民活動の情報の収集・提供
センター設立から多くの市民活動等の情報が集まるようになり、チラシラックやチラシ置き場は常に賑わっています。
今後は、これまで同様情報収集にあたるとともに、来館した市民が行動を起こしやすい掲示を行います。
②市民活動の各種相談
職員の対応能力の向上を目指しつつ、外部の専門機関との連携を築きながら、総合的に対応します。
③市民活動の調査研究及び普及啓発
地域の課題解決に向けた様々な調査を実施することにより、地域課題を顕在化させます。
令和6年度は「関市ダッシュボード利活用講座」等を実施予定です。
④市民活動の人材育成、研修、交流等
市民活動の初めの一歩を支援し、実際の活動に向けて動き出すきっかけづくりを支援します。
また、「ソーシャルビジネス人材育成」「ファシリテーション講座」や「せきのじん交流会」「NPO設立セミナー」など各種講座を実施予定です。
⑤まちづくり市民会議の運営に関すること
関市のまちづくり施策について、市民と共に考える会議を運営します。
⑥市民活動センターの周知、PR
センター公式ホームページ、Instagram、Facebookページ等を活用し、センターの利用案内や事業紹介、各種イベントを発信することで市民活動に役立つ情報発信を心がけます。
⑦地域委員会事業の支援
「地域委員会」と「地域支援職員」向けに、地域の活動事例を共有し合う「地域の自慢大会」や各種研修会を実施します。
⑧市民活動支援施策、協働推進施策に関すること
センター利用者による「市民活動センター運営委員会」を、年2回程度行います。
協働の仕組みづくりとして、協働推進員研修を開催します。